古くからの門前町、四季を肌で感じる事ができる神奈川県の弘明寺。
歴史ある商店街が魅力です。

弘明寺は横浜最古の御寺です。

スポンサードリンク

国指定重要文化財の本尊十一面観世音菩薩像があり、横浜市指定有形文化財の金剛力士像が出迎えてくれます。

弘明寺駅の春の桜並木

川沿いの、桜並木が有名です。
312mのアーケードが続く商店街中央の観音橋から始まる“桜のプロムナード”は、井土ヶ谷・黄金町・日ノ出町と続いて圧巻です。
テレビで何回も放送されたので、お花見の時期には駅から長蛇の列ですが、川にせり出した桜が鯉と相まって風情のある景色です。
鷺や鴨の姿も花を添えています。
ライトアップは幻想的で、夜桜見物も情緒があります。
お寺では“花まつり”があり、甘茶がふるまわれます。

横浜市の住みやすさや治安は?発展する横浜駅!

弘明寺駅の夏のサンパチ縁日

京急弘明寺駅から商店街を抜けると鎌倉街道にぶつかります。
街道を挟んだ反対側には若宮八幡があり、1年おきにお祭りが行われます。
各町内の神輿が、商店街のアーケードいっぱいに並んで競い合います。
3の付く日は聖天様の8の付く日は観音様の縁日が開催され、“サンパチ縁日”として有名です。

お寺の裏には図書館と公営の25mプールがあり、幼児や小学生が安心して泳げます。
小さな子どもをわざわざ遠くのプールに連れて行かなくても済むので、子育て世代には大助かりです。
火照った身体を図書館で冷まして、帰れます。
25mプールは100円/H、子ども用プールは60円/Hととても安価です。
商店街の鎌倉街道側には市営地下鉄弘明寺駅があり、“横浜スタジアムのナイター観戦”も、“港の夜景で夕涼み”も簡単に行かれます。
お寺では7月に観音様の“四万六千日功徳参拝”が行われます。

弘明寺駅の秋の弘明寺山の紅葉

京急弘明寺はその名の通り、駅のすぐ横にお寺があります。
弘明寺山は紅葉がすばらしく、古刹とのコントラストが見事です。
11月には千歳飴を持った小さな紳士とお姫様で賑わいます。
弘明寺近辺は黒い温泉が出るので、みうら湯・中島館では天然温泉が楽しめます。

弘明寺駅の冬の節分法会

大晦日は除夜の鐘が響き渡り、新しい年の到来を感じます。
初詣客は続々と集まり、商店街の入り口近くまで並びます。
2月には“節分法会”が催されます。

色々なCMでも使われた商店街
“カルビーポテトチップス”“フジカラー”“吉野家”“宝くじ”等のロケが行われました。
テレビで発見し喜べるのは、住んでいる人たちの特権です。
7月から放送の“恋仲”で福士蒼太さんロケが行われたとネットで騒がれているので、ドラマを見ると雰囲気が分かるかも知れません。
商店街には特色のあるお店が並んでいます。
近所のおいしいお豆腐屋さんが横浜そごうに出店し、評判になりました。
そんな評判のお豆腐を、いつも普通に食べていた贅沢に感謝です。
鳥忠は、うなぎ鶏肉専門店です。
焼き鳥を焼いている横ではウナギの蒲焼も焼いていて、安く手に入ります。
酒屋さんは二軒あり、ほまれや酒舗は、店長が各地を訪れて探した地酒を紹介してくれます。
川松屋さんは“街の酒博士”と言われ、“酒と食”に関する講義や講演を各地でしています。
ハマケイ・さぼてん等もあり、スーパーマーケットは“ピアゴ”が、10時から19時半まで営業しています。
火曜特売・金曜得の市など行っていますが、商店街が20時過ぎまでやっているので、そちらで買い物する方が多いと思います。
プラスワンカードがあり100円で1ポイント、2倍セール・3倍セールなどもあり、十分大手スーパーに対抗できます。

通勤時には各駅停車しか止まらないので不便のようですが、そのため乱開発から逃れ、ノスタルジーあふれる温かみのある街でいてくれます。
何より、隣の大きな駅周辺より物価が安いので住みやすいのがありがたいです。

アリさんマークの引越社の評判や料金ってどうなの?利用者はこう感じた!!