スポンサードリンク

神奈川県川崎市宮前区にある東急田園都市線の宮崎台駅について、ご紹介いたします。
以前から閑静な住宅街として人気を博していますが、ここ最近さらに注目されている駅でもあります。

神奈川県川崎市宮前区宮崎台駅の交通アクセスは?

冒頭でも述べましたが、宮崎台駅は東急田園都市線が通っています。

各駅停車しか停車しません。
東急田園都市は半蔵門線や東武スカイツリー線とも乗り合わせており、渋谷方面はもちろんのこと、押上や埼玉県方面まで行くことが可能です。
また、バスも多く出ており、宮前平や鷺沼方面などに行くことが出来ます。

駅周辺の交通量はそれほど多くないと思います。
ただし、通勤通学の時間は見送りや迎えの車が駐車していることが多いです。

また、車での移動は国道246号線を利用すれば便利です。
ただし、交通量が非常に多く頻繁に渋滞しているので、ご注意ください。

宮崎台駅は坂道の途中にあります。
周辺も坂道は多いので、自転車は大変かもしれません。

宮崎台駅の治安やスポットは?

宮崎台駅周辺の治安は良いと思います。
駅から歩いて5分かからずに住宅街に行けます。
また、夜になると非常に静かな、まさに『閑静な住宅街』です。
ただし、国道246号線沿いは夜間でも交通量が多いので、多少騒々しいかもしれません。

宮崎台のスポットとしては電車とバスの博物館があります。
電車とバスの博物館は宮崎台駅の改札目の前にあり、雨の日でも濡れずに行くことができます。
入館料は大人は100円、小・中学生は50円と驚異的な安さです。
休日は家族連れでにぎわってるスポットですので、小さなお子さんがいるご家庭は是非利用してみてください。

カラオケなどの娯楽施設はありません。
溝の口に出た方がたくさんあります。

宮崎台駅でのショッピングは?

宮崎台駅周辺にはお店がたくさんあります。

まず、スーパーですが、東急ストア・ライフ・ユータカラヤとあります。
安さで言えばユータカラヤ、品質で言えば東急ストア、両方を兼ね備えているのがライフといった印象です。
東急ストアは朝7時から25時までやってますし、ライフは朝9時からですが25時までやってますので便利です。
品ぞろえはライフが一番多いような印象がありますが、東急ストアも種類が豊富です。

他にも、ケンタッキーやミスタードーナツ、クリエイト、タリーズ、ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン、すこし離れますがノジマやドン・キホーテがあり、居酒屋(和民)もあります。
亀屋万年堂などのお土産を購入するところもあります。
美味しい天ぷらやもんじゃ焼き、焼肉、中華、イタリアンなどグルメも充実しています。

おすすめは北京という中華屋さんと慶光苑という焼肉屋です。
北京はタンタン麺と餃子がとても美味しいですし、慶光苑もリーズナブルに美味しいお肉が食べられます。

同じ東急田園都市線沿線の二子玉川駅の開発に伴い大規模なマンションの建設も進んでいる宮崎台駅周辺。
今後さらなる発展が期待されます。

サカイ引越センターは本当におすすめ!?利用者の口コミと評判を今すぐチェック!