みなべ駅周辺の交通の状況について

私の住んでる地域ではないんですが、仕事でよく出向き地方なこともあり、和歌山県日高郡南部町にあるJR紀勢本線みなべ駅周辺を紹介させてもらいます。
電車はみなべ駅にJR紀勢本線が通っていて、北は和歌山市・大阪府に、南は田辺市や白浜町、三重県方面に延びてます。

スポンサードリンク

各駅停車だけでなく快速や特急も停車するのが便利です。
バスも運行はしてるんですが、時間あたりの本数が少なく、移動をバスだけに頼るのは少し不安だと感じます。

車での移動は主に国道42号線となります。
片側一車線の道路なんですが、交通量はそれほど多くないので渋滞とかはあまりおきず、北の和歌山市方面と南の田辺市へと通行が可能です。
高速道路は阪和自動車道があり、みなべICから和歌山市・大阪方面と南の田辺方面に移動できます。
ただ、田辺方面は隣町の田辺が終点になってるのでわざわざ高速に乗る必要がないってぐらいの距離しかなく、実質北への移動がメインとなってます。

みなべ駅周辺のコンビニや買い物、各施設について

コンビニは主に国道42号線と和歌山県内陸部へと向かう県道424号線沿いにあります。
飲食店やちょっとした買い物ができるスーパーも大体この二つの幹線道路沿いにあり、ここで日常的に必要な食料品等の買い物が済ませれるようになってます。
ただ、大型ショッピングセンターのように沢山の専門店が入ってる施設が南部町にはないので、大きな買い物をする場合や隣町の田辺市にあるパビリオンシティや御坊市にあるロマンシティに行く必要があります。

学校は駅から徒歩5分の距離に南部幼稚園、南部小学校、南部中学校、南部高校とあり、幼稚園~高校まで駅近くにあるのがとても便利です。
みなべ自動車学校は駅すぐ近くになるのと、運転免許センターが隣町の田辺市にあるので試験や免許の更新手続き、講習など受けやすいのも助かります。
町役場なども駅から町の中心部に入ったところにあり、駅周辺は結構便利だと思います。

みなべ駅周辺の治安やイベントについて

国道42号線は片側一車線ながらもメインとなる幹線道路だけあって24時間営業してるコンビニエンスストアや遅くまで開いてるお店もあり、夜間になっても街灯が沢山ついてるのでそれほど警戒をしなくてもいいんですが、県道424号線は少し不安です。

県道424号線はみなべ町の中心部を走ってるんですが、街灯が少なく夜間になると人通りがとても少なくなってしまうんです。
夜遅くまで開いてる店も少ないのもあって、県道424号線沿いやみなべ町の住宅街は夜間だと不安に感じ、女性の一人歩きとかは避けたほうが良いと思います。

イベントはみなべ町にはそれほどないんです。
みなべ駅からすぐ近くに海があるんですが、ここで夏場は海水浴が楽しめるってぐらいです。
大きなイベントとなると、隣町の田辺市で行われる秋の花火大会や白浜町で夏に行われる花火大会に行くって感じです。

どちらもみなべ町からそれほど遠い距離ではないので車ならすぐにいける距離になります。
少し距離はありますが北にある御坊市も夏には花火大会があります。
みなべ町も南高梅で有名な町なんですが、となりの田辺市や白浜町に比べると少しパワー不足かなって感じます。

日本通運の評判や料金ってどうなの?利用者の本音を聞いてみた!!