私の住んでいる東京都葛飾区の立石という町についての記事を書きたいと思います。
生まれてからずっと住んでいるので参考になると思います。
葛飾区、立石の地域の構成、特徴
報道でも言われているように東京都23区の中で良いとは言えませんが、住めば都です。
犯罪に遭遇することもまずありませんし、都会独特のドライな感じがない良い地域だと思います。
スポンサードリンク
スーパーは京成立石駅を出てすぐのところにヨーカドーがあり頻繁にセールを実施しています。
スーパー付近の商店街のお店もいいところばかりですので買い物には困らないでしょう。
住宅街は線路を境に両側に集中しているのでわかりやすい構造となっています。
駅からは10分ほど離れています。
コンビニに関しては駅近くに三件あり住宅街にも最近新しくコンビニができました。
ちょっとした買い物で商店街まで行く必要はないと言えるでしょう。
特徴的なお店としては立石は居酒屋が有名なので安くていいお店がたくさんあります。
呑兵衛横丁と言われる呑み屋街や駅周辺に点在している個人商店にはチェーン店には無い良さがあります。
下町の良さ溢れるお店で美味しいお酒と肴が楽しみたいという人には是非とも足を運んでほしいです。
立石周辺の特徴
葛飾区の立石は近くの奥戸ほどではないのですが、工業地帯なので駅から離れる途端に土地勘がない人では迷ってしまうような構造になっているように思います。
基本的には慣れるまでは夜など迷いやすいときに出ない方がいいかもしれません。
全体的雰囲気が都会的ではありません。
大型ショッピングモールや繁華街のようなものを期待している方には向いていないかもしれません。
ですが、繁華街とはまた違った魅力があり住む人を飽きさせないと思います。
繁華街とは違いずっといても疲れないし、かといって颯爽としているわけではありません。
とても味があると思います。
駅から北の方には大通りがのびています。
家電量販店や飲食店のチューン店がずっとのびているようなところもあります。
逆に南の方には住宅街の中にひっそりとやっているようなお店やお子様を連れていけるような公園などがあります。
北も南も住宅街ではあるのですが特徴は大きく分かれていると言えます。
立石の物価に関して
物価に関して体感的に安いと思います。
コストパフォーマンスを追求した町だと思っているのでそこは安心できる点だと言えます。
ただひとつだけ言えるのは衣服を揃えるには向かないように思えます。
どうしてももっと栄えているところに行かないと安くて洒落た服は手に入らないのはしょうがないと思います。
スポットとしてあげられるのは、やはり呑兵衛横丁でしょうか。
ここにはたくさんのいい店が揃っていて時代錯誤な部分もありはじめは抵抗があるかもしれませんが面白いところなので是非チェックしてほしいです。
この記事を読んで立石という町に興味を持ってくれる方がいれば嬉しく思います。
一風変わった街を楽しみたいという方にオススメの地域です。