日野駅 の治安や住みやすさは?

日野市 は東京都多摩地区南部に位置する人口18万人強と、知名度はないものの大きな人口の自治体です。
隣りがそれぞれ立川市・八王子市に挟まれている為、影が薄いのかも知れませんが、人口は立川市と殆ど変りません。
日野市の中心駅が日野駅ですが、日野駅の1日の乗降客数は5.6万人と隣の豊田駅6万人に次いでいます。
ただ隣接する市の立川駅、八王子駅の1日当たりの乗降客数がそれぞれ31.5万人、16.5万人と比べると全く比較になりません。
日野駅は南部の日野台と呼ばれる高台地域と北部の多摩川周辺の低地との境界に位置する珍しい地形のところに立地しています。
この為日野駅は土盛りした築堤の上に作られています。
中央線で一番小さな駅なのです。
しかし中央線の「特別快速」電車が止まる駅で新宿駅まで30分、東京駅まで44分と都心に出るには大変都合の良い駅なのです。
日野駅の駅舎は屋根が赤レンガ色の古風な民家風つくりで、駅舎設計者は交通博物館などを設計した有名な人なのです。
昭和30年(1955年)代までは低地では水田、高台では畑作が盛んな農業地域でした。
関東平野に相応しい駅舎はかくあるべしとの設計コンセプトなのです。
しかし昭和40年代の高度経済成長で急速に宅地開発が進み、水田・畑が殆どなくなってしまいました。
駅改札口を出るとすぐ前に国道20号線(甲州街道)が走っており、その西側が広いロータリーになっており、バスターミナルがあります。
そこには京王電鉄バスと西東京バスが乗り入れ、路線バスが日野市内および隣接する八王子市・立川市・国立市・府中市の各市内への運行されています。

朝 日野駅を降りて通勤・通学する人は、日野自動車(2020年閉鎖予定)・コニカミノルタ・セイコーエプソン・周辺スーパー従業員、実践女子大・実践女子短期大学・日野台高校の人が多くいます。

1)コンビニエンスストア:
駅東西500m内にセブンイレブン2店舗、ファミリーマート、ミニストップがあります。

2)スーパーマーケット;ドラッグストア:
駅前甲州街道分岐先にコープみらい(10時~23時)、駅東側にいなげや駅前店(10時~21時)・駅北側 線路沿いにいなげや栄町店(9時30分~22時)、南東256号沿いにスーパーアルプス(9時30分~24時);駅東側にマツモトキヨシ(9時30分~21時)、東側甲州街道沿いにセイジョー(10時~21時30分)、駅北側にウェルパーク(9時~23時)があります。

3)ファーストフード・飲食店
チェーン店のマグドナルド(6時~24時)、ミスタードーナツ(11時30分~1時30分)、松屋(24時間営業);国産鶏肉を使った「鳥貴族」(18時~3時)、海鮮居酒屋「庄や」(11時30分~23時30分; 金・土2時30分)・「福福屋」(17時~3時)、イタリアン・スパニッシュ料理で人気の「BAR&DINING River Side」、雰囲気の落ち着く和風居酒屋[春](17時~24時)など駅周辺・甲州街道沿いに多くの店があります。

4)金融機関・ATM
有人窓口のある「みずほ銀行」・「多摩信用金庫」・「日野駅前郵便局」の他、「三菱東京UFJ銀行」ATMが駅前から400m内にあります。