今回は仙台市営地下鉄南北線の富沢駅を紹介します。
富沢駅は仙台から20分のところにあり、駅周辺は仙台市太白区です。
富沢駅周辺状況
富沢駅は仙台市営地下鉄南北線の終点駅であり、地下鉄が通ったことによって急速に開発が進んでいます。
スポンサードリンク
駅前には居酒屋や医院などがあり、少し歩くとローソンやファミリーマートやセブンイレブンなどがあります。
仙台は車がないと生活できないエリアも多いですが、このエリアは自転車で行ける範囲にもお店がたくさんあるので、車がない方でも大丈夫です。
駅近くに仙台市体育館があり、仙台市の成人式や東北大学の入学式など、様々な式典が行われていますので、その際には駅周辺がとてもにぎわいます。
富沢駅のスーパー
スーパーはみやぎ生協があり、品ぞろえも多く安心して買い物出来ます。
少し離れたところにはディスカウントスーパー「ビッグハウス」があり、食料品もお安いです。
ドラッグストアも隣接していて、こちらも日用品が安く手に入ります。
そしてこの周辺は元々農家が多く、今でも野菜の販売機などが住宅街にあり、そちらでも安く新鮮なお野菜が手に入ります。
富沢駅の飲食店
駅前には「サムザーナ 富沢店」というカレー屋さんがあります。
とても大きいナンとサラダ、ラッシーまで付いて780円~食べられるというとってもリーズナブルだけど本格的なお店です。
土日祝はランチバイキングも行っています。
そしてみやぎ生協富沢店の隣には、牛タンで有名な「利休」があります。
知り合いが観光等で仙台に遊びに来たら連れて行ってあげると喜ばれると思います。
喫茶店ですと「シベール」というパン屋兼洋菓子屋さんもあります。
パンを購入した方は無料でコーヒー(お替り自由!)が飲める喫茶コーナーもあるので、おすすめです。
その他、最近「コメダコーヒー」がオープンしました。
こちらは東北エリアでは福島県白河市に次ぐ2店舗目で宮城県初出店となり、多くの人で賑わっています。
富沢駅の物件情報
単身者のアパートだと5~6万円くらい、家族連れのマンションだと7~9万円くらいが相場です。
賃貸マンションが多いのですが、震災後は空き部屋がほとんどありませんでした。
しかし最近は落ち着いてきて比較的見つけやすいと思います。
富沢駅の子育て
このエリアは転勤族の方がとても多く、全国の車のナンバーを見かけます。
子連れの転勤族の方でもコミュニティに入りやすく、同郷の方もすぐに見つかるかもしれません。
駅近くにある富沢公園は広く、小さな子供連れのママたちで賑わっています。
仙台市体育館ではスポーツプログラムを行っており、安く利用できるのでお勧めです。
富沢駅のおすすめスポット
買い物は、隣の長町南駅にあるモールとララガーデンが便利です。
映画館や書店を初め、多くのテナントが入っており、ほしいものは殆ど揃います。
ここに西友も入っているので、車がない方はネットスーパーを利用すると便利です。
いかがでしたでしょうか。
駅周辺はとても静かですが、少し離れればお店はいくつもあります。
通勤の際、始発駅なので座っていける、というのもとてもうれしいですね。
仙台は震災後の好景気のため、家賃が全体的に上がってきています。
隣の長町南駅は便利ですが少し家賃が高いのもあり、家賃を抑えたい方には富沢駅がおすすめです。