札幌市桑園地区環境について

JR札幌駅からひと駅と札幌中心部に近く、駅から徒歩5分圏内に、単身者向けからファミリー向けまでマンション・アパートが幅広く揃っています。
単身者向けマンションは月4万円程度から、ファミリー向けのものも6~7万円程度からあり、札幌中心部に近いことを考えると家賃は比較的安いと言えるのではないでしょうか。

スポンサードリンク

JR駅前には広場があり、徒歩5分圏内に大きめの公園もあります。
通勤時間帯は人も多いですが、日中はそれほど交通量も多くなく、比較的道も開けているので、治安も良いです。
JR札幌駅に続く高架下の並木道は多くの方の通勤路となっており、JR札幌駅まで徒歩で約30分程度。

夏場は木陰を通ることで日差しを避けながら札幌駅へ向かうことが出来ます。

桑園の飲食店・スーパー等

駅前にイオンがあり、食品売り場は7:00~23:00まで、専門店街は9:00~22:00まで営業しています。
1Fには有名ベーカリーの「どんぐり」やファーストフード店、スターバックスコーヒー等が軒を連ねています。
2F専門店街は、各種アパレルショップ、書店、CDショップ、歯科、整骨院等があります。

駅から西に向かうと、八百屋やスーパー「まるやす」があるので、買い物をする場所には困りません。
コンビニも、駅前にセブンイレブンとローソンがあり、少し南に下るとセイコーマートもあります。
食品を買うにあたっては不自由することはないでしょう。

桑園は飲食店も豊富で、駅から西に約10分、中央市場手前に「こはし」というミシュラン1つ星を獲得したお蕎麦屋さんがあります。
駅前には居酒屋も豊富で、焼き鳥、焼き肉等の店舗も点在しています。

筆者オススメは駅から西に5分ほど向かったところにある、2軒のカレー屋さん。
1軒目は「サガラマタチュラ」外国人店主が営むインド・ネパール料理店で、本格カレーが味わえます。
店内にはインドのミュージックビデオのようなものが流れ、本場インドを思わせる装飾が施されています。
カレーとドリンク+1品が味わえるお得なランチセットは1500円。
店主が丁寧にカレーの説明をしてくれるので、オススメのカレーをいくつか頼んで、グループでシェアしても良いと思います。

2軒目は「スープカリーショップ龍祈」ひとつの店舗の中に同店と「北海道ブランド豚ハンバーグのお店 まつの」が一緒に営業しており、どちらのお店のメニューもオーダーすることが出来るという変わった形態。
平取産黒豚、厚田産望来豚、十勝産どろぶたの3種類のブランド豚から選べるハンバーグカリーがオススメ!
スープカレーが美味しいのはもちろん、トッピングされる「まつの」のハンバーグが絶品!
スープカレーと一緒に味わうことで美味しさ倍増、満足すること間違いなしの逸品です。

桑園のいろいろなスポット

JR駅からすぐのところに天然温泉北のたまゆらがあり、8:00~翌1:00まで営業、理髪店やマッサージ、ビールなども提供してくれるリラクゼーション施設です。

観光スポットとしては駅から徒歩10分のところに市民の台所「中央卸売市場」があります。
新鮮魚介の数々や野菜、肉等、良い物を安く購入することが出来ます。
場外市場では、新鮮魚介を使った海鮮丼や焼き魚、ラーメン・カレーといったメニューまで幅広く提供してくれるので、満足できること間違いなし。

また北に向かうと「札幌競馬場」も徒歩圏内です。
競馬はもちろん、館内には各種飲食店もあり、定期的にイベントも開催されているので、競馬だけでなく、ファミリーで訪れている人も多くいます。

札幌中心部に近く、買い物も不自由しない、飲食店も豊富にあり、娯楽系の施設も点在と
一人暮らし、ファミリーのどちらでも住みやすい良い街だと思います。

アリさんマークの引越社の評判や料金ってどうなの?利用者はこう感じた!!