船橋市にある馬込沢駅の交通について
非公認ゆるキャラで、一躍人気者になった、ふなっしーで有名な船橋市にあるこの千葉県船橋市馬込沢駅は船橋駅から東武野田線で数駅の場所にあります。
毎日かなりの人たちがこの駅で乗り降りしています。
スポンサードリンク
なぜならこの駅には、隣接する鎌ヶ谷市のグリーンハイツという大きな団地の住民の最寄り駅だからです。
加えて船橋駅近郊の住宅に比べ住居がかなり安く、マイホームのを購入し移り住んで来るかたが多いからです。
東京への通勤も一時間圏内です。
船橋市 馬込沢駅の年齢の変化と、それに伴う住環境の変化
他の大きな都市と比べて、物価も安く、梨園や畑などがあり緑が多いのもその理由かもしれません。
ただ最近はかなりこの駅周辺の事情が様変わりしました。
私が幼かった頃は、この大きな団地に住む働き世代が多く住んでいましたが今はかなり高齢化してしまったからです。
今はこの良く管理されている団地には退職したご夫婦だけの世代の方が多く住んでいるようです。
ただそのおかげで住環境は便利になりました。
例えば、駅前からバスが通るようになりました。
道路が狭く、坂が多いためそれまではバスがなかったのです。
ただこの高齢化で車を運転したり、狭い道を自転車で通ることが難しくなったお年寄りを考慮した制度が増えたのです。
日本全体でそうかもしれませんが、この駅も変わってきています。
住んでいる人が、代替わりしましたので新しくマイフォームを購入した若い世代もこの駅を利用している方ももちろんいます。
駅前はそんな感じで、道が狭く車、自転車の運転にはかなり気を使いますが、東京などに比べたらかなり住みやすいはずです。
船橋市 馬込沢駅のお店について
駅前にはサミットというスーパーがあり、こちらで何でも必要なものは一通りそろいます。
二階には本屋さんと大きなダイソーもあります。
地下は食品売り場で、品ぞろえもよく、新鮮な魚やお肉が手に入ります。
歯医者さんもあります。
駅周辺にはコンビニ数件と二件のマクドナルドがありますので便利です。
また車で10分くらいのところには、ピーターパンという、千葉県では有名なパン屋さんもあります。
こちらは二階建ての大きな焼きたてパン屋さんで、買ったものを無料のコーヒーと共にそこで食べることもできます。
このお店は大変人気のお店で休日などは大勢のお客さんでにぎわっています。
敷地内に駐車場が完備されているので小さなお子さんずれでも大丈夫です。
またこの周辺に住む利点は、もし必要があれば船橋駅や柏駅、津田沼駅などに車を使えば20分から一時間ほどで遊びに行けることにあると思います。
湾岸には船橋ららぽーとという大きなショッピングモールもあり、平日ならかなり人も少なく半日で十分買い物や、映画鑑賞などを楽しむこともできます。
数十年前と比べると、小学校に通う子供の数は減ってしまっているようですが、子供が少ない分先生方がしっかり面倒をみてくれるので安心のようです。
都内から引っ越してきた方が多いせいか、人々が上品で礼儀があり、地域の結びつきも強いのも利点です。