福岡県福岡市早良区にある地下鉄西新、藤崎、室見駅界隈をご紹介します。
警察署のお膝元でもあるため、もともと比較的治安はよい地域です。
通学時にパトロールもあり地下鉄駅やバスセンターへ向かう人、また逆方向にはビジネスビルや大学、専門学校も多いため朝夕の人通りも多いです。
また地域の防犯意識も高いため見守りや声かけを実践している校区でもあります。
スポンサードリンク
室見駅のお店とスーパーについて
地域特有のお店
ボンラパスのベーカリー「ベーカーヴァイツェン」にはカフェスペースがあります。
昼間もくつろぐお客さんが多いおいしい焼きたてパン屋さんです。
ここではサンドイッチやホットドッグ、ベーグルサンドがおすすめです。
また甘いお菓子のようなパンもつい食べてしまう見た目もかわいいパンが多いです
スーパー
スーパーと商店街があるため、生鮮食品は市内でも比較的安いと思います。
時間が許す限り底値を探してお買い物することもできます。
スーパーはサニーとボンラバスがあります。
前者は「カカクヤスク」のキャッチフレーズのとおり低価格でほとんどの日用品を24時間購入できます。
後者は品揃えがよく、低価格ではないもののほかにはなかなかないような高品質で試してみたい魅力的な商品を取り揃えています。
食料品にこだわる人には満足できるお店です。
10時に開店、22時に閉店します。
コンビニはビジネスビル街には何店舗もあります。
また住宅街と大学キャンパス寄りにもさらに数店舗、バス通り沿いにも多くのコンビニがあります。
室見駅の住宅事情について
海側の百道浜には私鉄バス停留所がいくつもあり、本数も多く市内要所へ移動可能です。
地下鉄駅に近い百道では老朽化したマンションの建て替えにより大型マンションを建設中です。
古くからある住宅と新しいマンション、そして新興住宅街が共存し選択肢の多い住環境と言えます。
単身赴任者、学生も多いため住居もさまざまなスタイルで供給されています。
新興住宅街を除いて家賃は一般的な価格で提供されています。
築25年3LDKで10万程度でしょうか。
ワンルームは探せば2万円程度でもじゅうぶんよいところがあります。
学生を送り出すご家族の方にも安心して探していただけると思います。
室見駅周辺の状況について
よかトピア通りは通勤時はいつも混んでいます。
更に週末には、ドーム付近でイベントがあると自宅から車が出せないほど渋滞することもあります。
整備された歩道は見通しもよいためジョギング人口も多く時間帯を問わずランナーが走る姿が見られます。
シティマラソン前などは特に多いです。
室見駅のイベントについて
図書館付近にはグラウンドもあるため休日にはジュニアや社会人でも野球やサッカーの試合が行われています。
博物館も散歩や芝生で休憩する人もあり気候がよくなると小さなお子さん連れの方が増えます。
地元では有名なのが猿田彦神社です。
地下鉄駅に案内の貼り紙が出されるほどの人気の行事が「庚申参り」です。
その行列は数百メートルくらいにもなります。