2011年まで仕事の関係で福岡市の西区にある今宿に住んでいました。 夫婦二人、子供(当時は幼稚園)の3人です。 福岡市西区今宿。 駅はJR筑紫線の今宿駅が最寄りになります。 今、福岡から気軽に行けるリゾートとして大変、人・・・
「九州地方」の記事一覧(2 / 3ページ目)
別府駅の治安や住みやすさは?別府市へ引っ越し!
結婚するまで住んでいた別府駅です。 別府市にある別府駅は大分県にある日豊本線の駅です。 別府は温泉観光地として有名ですから、場所と名前をご存知の方は多いと思います。 観光地なのですが、住宅地としても閑静な街であるのが、ち・・・
九大学研都市駅の治安や子育ては?福岡市へ引っ越し!
九大学研都市駅は買い物や公共機関などの利便性は抜群 JR筑肥線に2005年に九州大学伊都キャンパスが出来た事により作られた駅が九大学研都市駅です。 都市開発として福岡市西区が現在も開発しており駅周辺は区画整理がされ、マン・・・
高鍋町の治安や子育ては?
宮崎県児湯郡高鍋町について紹介します。 高鍋町では子供たちの登下校時の安全を守ります ここ高鍋町という町はそこまで発展していない田舎のような印象のある町です。 大きな通りもありますが、歩道が作られていない道や車が行き交う・・・
那覇市の治安や子育ては?
はじめに。 沖縄県は、子育てにとても適した地域といってもいいと思います。 特に、妊娠中から6歳の小学校入学前ならばすごくおすすめしたい地域です。 住みやすい環境の沖縄県那覇市 沖縄県の中でも、那覇市は東京や内地(本土)か・・・
首里駅の治安や子育ては?那覇市へ引っ越し!
沖縄県那覇市にある沖縄都市モノレール線(ゆいレール)沿いの首里駅についてご紹介します。 ここ、首里駅は、 空港から始まるゆいレール(モノレール;沖縄で唯一の電車)の終点に位置します。 首里駅の沖縄那覇市の観光名所、首里城・・・
牧志駅の治安や住みやすさは?那覇市へ引っ越し!
沖縄県那覇市にある、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の牧志駅についてご紹介します。 国際通りの終着点、牧志駅 「牧志駅」は国際通りの始点終点に位置します。 その特徴からか、観光客も多く乗り降りしています。
古島駅の治安や住みやすさは?那覇市へ引っ越し!
那覇市の古島駅は地理的に利便性が良い 沖縄県那覇市にある古島駅についてご紹介します。 一言でいえば、穴場の町(地域)でしょう。 古島駅は、「おもろまち駅」の隣であり、おもろまちから歩いても男性で12分ほど、女性で15分ほ・・・