海部郡海部郡大治町は愛知県の名古屋市に隣接しています。
名古屋駅までは車で10分程度でバスも通っていて交通の便がとても良く、治安も良いのでとても住みやすい便利な町です。
スーパーやコンビニ、飲食店や生活雑貨店も多くあり、すぐに買い物に行くことができます。
スポンサードリンク
大治町の病院などの施設について
医療機関も充実していています。
小児科・皮膚科・歯科・内科どれも地域密着型の優しい医師が治療に専念していただいています。
とても通いやすく、中村日赤や津島市民病院にも近いので緊急のことがあってもすぐに対応してもらえます。
名古屋から近いということもあり、近年では大治町に移住する方が多く新築の一軒家やマンション、アパートが次々と建ち人口が一気に増えました。
なので夜でも比較的明るいですし、安心して帰ることができます。
しかし、302号線や佐織線沿いは特に交通量も多くバイクの騒音などが気になるのがマイナスポイントです。
大きな道路沿いにも住宅街が多いので、騒音に悩まれる方も多く見えます。
大治町の幼稚園や学校事情について
幼稚園・保育園は数は多いものの児童の数が多いため待機児童が多いのも現状です。
小学校は町内に3校あり、少年団などのスポーツも盛んにおこなわれています。
中学になると3校が一つの中学校に集まることになるので、愛知県でも上位に入るほどのマンモス校となっています。
大治中学校は部活動に力を入れているため、どの部活動も強剛で有名です。
子どもや地域の方が集まるイベントが多くすごく楽しむことができます。
スポーツセンターにはプールがあったのですが、今は営業中止となってしまったので子どもたちに水泳を教える機会が少なくなってしまったので残念に思っています。
大治町の助成金について
医療費の子どもの助成は中学卒業までとなっており、とても助かります。
接骨院・整形外科も学校の近くにあるため、部活動などで負傷した場合などもすぐに処置してもらえます。
高齢者も多いため、2014年末には大きなデイサービスセンターができました。
バス亭からも近いため、町内だけではなく名古屋市、津島市、あま市からも多くの利用者が通っています。
公民館や希望の家では高齢者向けのイベントも多く開催されており、高齢者の方々の癒しの場となっているようです。
大治町の子育て環境について
子育て支援センターが希望の家の隣にあり、そこでは予防接種や母子手帳の交付などが行われたりしています。
生後2か月くらいになると保健センターから助産師さんが訪問して、乳児の成長の様子やお母さんの相談や疑問に答えてくれたりととても親切にしてくれます。
大治町には産婦人科がないため、名古屋市や津島市で出産される方が多いです。
どこも車で15分程度で通える距離にあるのでいつ産気づいても心配はないです。
先程もお伝えしたように、大治町にはお子さんの数が年々増加していますのでご近所にお子さんがみえるお家がたくさんあります。
なので子育ての悩みなど気軽に相談できると思いますし、何より大治町の方はみなさん暖かい方が非常に多く、何世代にもわたり大治に住まわれてる方が多いです。
とっても住みやすい町だと思います。